top of page
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
膝のマッサージ治療を受ける高齢男性
股関節と膝の皿

「歩くと痛い」
「走り過ぎて痛い」

膝・腰・股関節痛

痛みの緩和&運動指導 東大病院リハビリテーション部 鍼灸部門「推薦できる鍼灸院」認定鍼灸院

各種保険取扱(医師の同意要)

 女性治療者対応可

出張治療も可

​日曜・祝日も診療

ブルー構造
肩の関節

慢性痛から急な痛みまで…
つらいときは当鍼灸院へご相談ください

足首の痛み

首・肩・肘・腰・股関節・膝・足首など体の痛みでお困りなら、所沢市の<小手指4丁目鍼灸院>にご相談ください。

ただ単に「痛みを取り除く」「疲労の除去」だけではなく、スポーツ競技のトレーナーとしての実績のあるはり・きゅう・あんまマッサージ師が、障害の状況に応じたリハビリも指導いたします。

ご相談ください/こんな悩み

階段を降りるとき膝のお皿が痛い

座っていて立ち上がるのが難しい

ズボンを履くとき足が上がらない

運動の翌日腰痛がひどくなる

肩こり・首の痛みがつらい

女性施術者に相談する女性

ご相談ください/こんな症状

捻挫・打撲、腰の痛み、ぎっくり腰、肩の痛み、膝の痛み、股関節の痛み、変形性股関節症、仙腸関節障害、変形性膝関節症、リウマチ、脊柱管狭窄症、手足のシビレ、腱鞘炎、椎間板ヘルニアの痛み、足首の痛み、外反母趾、頭痛、冷え、アトピー性皮膚炎、不眠等

膝の炎症
外観

ご予約・お問い合わせはお電話で

tel.04-2938-1007

​(受付は18時までになります)

月~土曜

【午前】10:00 - 13:00 【午後】14:00 - 21:00

日曜

10:00 - 18:00 

年中無休(臨時休診あり)

logo

埼玉県所沢市小手指町4丁目17-48 光ビル1FA号

【アクセス】小手指駅南口より徒歩7分

メニュー

施術メニュー

整形外科的な症状に関しては現代医学的な考えに基づいて、また内科的・婦人科的な症状に関しては東洋医学を基にケアを行っています。

流れとしては、通常、ヒアリング→ 鍼治療 → ホットパック → マッサージの順で行っています。
お灸やその他の治療が必要に応じて加わります。
 

ディスポ鍼

鍼治療

全身に巡らされたツボを鍼で刺激することで、深部の筋肉の凝りや痛みを和らげます。
鍼は髪の毛程の細さなので、痛みはほとんど感じません。
また、筋肉に作用するだけでなく、リラックス効果のあるセロトニンなどのホルモンが分泌され、血流や神経の働きが活発になります。


【治療法】
問診や理学的検査により原因部位や症状のある部位である目的とした筋肉や神経に鍼を刺入し、通電する方法(低周波鍼通電)を主に行っています。ただし、患者様の体質や症状により、単刺(軽く刺入するだけ)や置鍼(軽く刺入し、そのまましばらく置いておく)などの治療法を選択し行うこともあります。

●使用している鍼は全てディスポ鍼(使い捨て鍼)です

低周波鍼通電療法

低周波鍼通電療法

よくある皮膚に電極を貼る低周波治療器による治療とは異なり、鍼を目的とした筋肉や神経に直接刺入し、電気によりツボに刺激を与える方法です。
低周波の電流を流しますのでビリビリすることはありません。

灸頭鍼

灸頭鍼

皮膚に刺入した鍼の柄に、丸めたもぐさをつけて燃焼させます。
もぐさからの輻射熱で、じんわりと温まります。自律神経症状や、冷えに悩んでいる方に最適です。

腰痛の男性

ホットパック

湿式により、より深部まで温熱が届きます。温熱刺激により皮膚の毛細血管が拡張して、血行が促進され、痛みの原因物質が除去されます。

4247044_m.jpg

マッサージ・指圧

ツボと経絡及びリンパの流れを意識しながら、慢性的な疲労等によりこわばった筋肉をほぐす手技を行ないます。
オールハンドによる機械を使用しない施術です。

Moxa

お灸

殺菌効果・抗炎症作用のあるもぐさを患部やツボの上で燃焼させ、温和な熱刺激を与えます。当院では、皮膚に直接触れず後の残らないタイプのお灸を使用しています。

EU-910.png

EU-910

超音波(疼痛の寛解、微小マッサージ作用、筋肉痛及び関節痛の軽減)と電気刺激(鎮痛及び筋委縮改善)を組み合わせたコンビネーション治療が可能。幹部に対して2つの刺激が働きかけることで効果的な治療の幅が広がります。

お灸・マッサージ・物療

運動療法

2650418_m.jpg

アスレティックトレーナー、腰痛運動指導士による運動療法

運動を行うことにより症状の改善があり、また再発の予防にもつながります。当院は日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーが複数名在籍し、また日本身体機能研究会が主催する腰痛運動療法セミナーを受講した腰痛運動指導士もいます。患者様に合わせた適切な運動療法を指導します。

治療室

PNF

脳血管障害等で動作に痛みや違和感が出た方に対して行うリハビリテーションです。神経障害・筋力低下等を改善して、日常生活をスムーズにすることを目指します。

外観

ご予約・お問い合わせはお電話で

tel.04-2938-1007

​(受付は18時までになります)

月~土曜

【午前】10:00 - 13:00 【午後】14:00 - 21:00

日曜

10:00 - 18:00 

年中無休(臨時休診あり)

logo

埼玉県所沢市小手指町4丁目17-48 光ビル1FA号

【アクセス】小手指駅南口より徒歩7分

地図

©2022 by 小手指4丁目鍼灸院

bottom of page